森林の市(もりのいち)とは

私たちの生活と深いかかわりをもち恵みを与えてくれる森林。
その森林から生産される木材の良さを沢山の皆さんに理解を深めて頂くため、
関係機関・団体の共催により森林の市(もりのいち)を開催しています。

木に触れ・遊びながら、木のもつ優しさ・暖かさを実感し、また道産材・間伐材の利用について理解を深めて頂けるよう森林の恵みと触れ合う内容で参加・体験できるようなイベントを目指しています。

2025年度 森林の市は
7月27日(日)開催!
詳細は7月上旬掲載予定

過去の森林の市

※2020年度、2021年度の森林の市は、新型コロナウイルスのため中止となりました。

2025年7月27日(日)「第38回 森林(もり)の市」が開催されました。

今年も多くの方にご来場いただきました。

詳しくはイベントの「第38回 森林の市」をご覧ください。

画像をクリックすると拡大できます

2024年7月28日(日)「第37回 森林(もり)の市」が開催されました。

今年も多くの方にご来場いただきました。(主催者発表 800名)

詳しくはイベントの「第37回 森林の市」をご覧ください。

画像をクリックすると拡大できます

2023年7月30日(日)「第36回 森林(もり)の市」が開催されました。

朝から心配されていた雨もほとんど降ることなく、多くの方にご来場いただきました。(主催者発表 700名)

詳しくはイベントの「第36回 森林の市」をご覧ください。

画像をクリックすると拡大できます

2022年7月30日(土曜日)「第35回 森林の市」が3年ぶりに開催されました。

2019年度以来の待望の開催となり、
来場者数も800名(主催者発表)と多くの人が来場されました。

透き通る青空、ギラギラと肌を焼く太陽と、真夏を体現したような天候の中での開催となりましたが、熱中症やケガをした人も無く無事に終了できましたこと、うれしく思います。

前回と同様、三津橋産業が高性能林業機械3台を用いて原木をチップ化するデモンストレーションを行い、多くの方々がご観覧し、大きな盛り上がりを見せました。

例年通り「親子トンカチ」や「紙すき体験」などが出店され、その他にも「キーホルダー・バッジ作り」や「コースター作り」、「バードコール作り」、さらには「林業コスプレ体験」など、木育体験のブースが多く見られ、皆さん楽しんで作品を作られておりました。

お店の他にも、吹奏楽やよさこいなどのパフォーマンスが行われ、一層お祭りの様相を見せました。

大人子供も木にふれあい、お祭りを楽しんでいる様子を見ると、「森林の市」の開催の意義を深く実感し、来年度に繋げていく意志を強く持ちえます。

ご来場していただいた皆さま、暑い中本当にありがとうございました。
イベントをきっかけに、少しでも木に興味を持っていただけだら幸いです。

これからも地域に根差したお祭りを継続していきたく思います。
来年度も「森林の市」をどうぞよろしくお願い致します。

画像をクリックすると拡大できます

2019年7月28日(日曜日)「第34回 森林の市」が開催されました。

今年も天候に恵まれた森林の市は、約800名の方にご来場を頂きました。
また、家族連れの皆様には、「親子トンカチ」や「木の卵でバードコールを作ろう」コーナーなど、思い思いに木について学び、楽しんで頂けたかと思います。
このイベントで木に触れて、見て、体験して、少しでも木材業界に興味を持つきっかけになっていただければ幸いです。
来場して頂いた沢山の皆様、ありがとうございました。
最後に各方面からのご協力、心から感謝申し上げます。
皆様のお力添えにより今年も大変素晴らしいイベントとなりました。
来年の「森林の市」も7月の最終日曜日を予定していますので、何卒よろしくお願いいたします。

画像をクリックすると拡大できます

□時間 10:00~15:00
□場所 旭川林業会館 構内 旭川市永山北1条10丁目8番3号

2018年7月29日(日曜日)「第33回 森林の市」が開催されました。

今年も天候に恵まれた森林の市は、約1,000名の方にご来場を頂きました。

来場された大勢の家族連れの皆様には、「親子トンカチ」や「紙すき体験」など思い思いに木について学び、楽しんで頂けたかと思います。
今回の「森林の市」では山で働く大型機械(高性能林業機械)3台を三津橋産業株式会社が持ち込み、
旭東林産協同組合に提供いただいた枝つきのトドマツ原木を実際に枝はらい・丸太切断・製材用の原木とチップ用原木に分け、チップ用原木はその場で粉削機によってチップ化するデモンストレーションを行いました。
機械が動くたびに、会場からは大きな歓声が上がっていました。

また今回の「森林の市」では7月初めに発生した西日本豪雨災害の義援金を募集し、集まったお金10,013円は日本赤十字西日本豪雨災害義援金に募金いたしました。

最後に各方面からのご協力、心から感謝申し上げます。皆様のお力添えで大変素晴らしいイベントとなりました。来年の「森林の市」も7月の最終日曜日を予定していますので、何卒よろしくお願いいたします

画像をクリックすると拡大できます

2017年7月30日(日曜日)「第32回 森林の市」が開催されました。

今年も天候に恵まれた森林の市は約1,000名の方にご来場を頂きました。 森林の市で森・木・木材に少しでも理解・興味を持っていただける機会になってもらえればと思います。
ご参加、ご来場いただきました皆様、ありがとうございました!

画像をクリックすると拡大できます

2016年7月31日(日曜日)「第31回 森林の市」が開催されました。

今年は天候にも恵まれ沢山のかたにご来場して頂きました。 森林の市で森・木・木材に少しでも理解・興味を持っていただける機会になってもらえればと思います。
ご参加、ご来場いただきました皆様、ありがとうございました!

画像をクリックすると拡大できます

2015年7月26日(日曜日)「第30回 森林の市」が開催されました。

森林の市で森・木・木材に少しでも理解・興味を持っていただける機会になってもらえればと思います。ご参加、ご来場いただきました皆様、ありがとうございました!