北海道水産林務部長との意見交換会
2025年1月23日 水産林務部長が1月の銘木市に視察のため来旭されることとなり、業界関係者との意見交換の場を設けていただきました。 道側からは現在進行している林業施策の進捗状況や、今後の方針についてのお話などがあり、業 […]
「ほっかいどう企業の森林づくり」に係る森林づくりコーディネーターについて
上川総合振興局よりお知らせです。 興味のある方は別紙記載の上川総合振興局林務課へ直接ご連絡お願いいたします。 案内文 コーディネーター登録要領
林業・木材産業物価高対策事業(R6補正)の概要
上川総合振興局よりお知らせがありました。 要望される方は別紙記載の上川総合振興局林務課に直接ご連絡お願いします。 概要 事業計画書 要綱 運用
北海道林業人新年交礼会
1月15日 ポールスター札幌において 北海道林業人新年交礼会が開催されました。 三津橋 道木連会長の主催者あいさつ、鈴木直道 北海道知事の年頭のあいさつで始まり各界から多数参加の中、新年のスタートとなりました。
第482回 銘木市の準備
12月26日、銘木材が東京大学演習林から搬入されました。マカバ30㎥、セン42㎥、ナラ21㎥などの良材が1月24日開催の第482回銘木市に並ぶ予定です。 今年一年旭川地方木材協会ホームページをご覧いただきありがとうござい […]
「広葉樹の採材・仕分け研修会」が開催されました
11月29日 北海道水産林務部 森林海洋環境局道有林課 主催の「広葉樹の採材・仕分け研修会」が東旭川にて開催されました。 研修会では、当初予定より大幅に人数を超えた申し込みがあり、当日は雪が降りしきる中、約70名程の参加 […]
第481回 銘木市の準備
12月13日(金)開催の第481回銘木市の準備が始まりました。 冬山シーズンがスタートして各地の造材現場から伐採したての良材が集まっています。12月市から第一・第二展示場両方で椪付けしています。 展示日は12月11日(水 […]
公共建築物における道産材の積極利用について
11月20日 留萌市・増毛町において「公共建築物における道産材の積極利用について」の要望活動を行いました。 留萌市役所では、渡辺副市長様、海野地域振興部長様、榎農林水産課長様にご対応いただき、今後計画を進める建築物には地 […]