会議
令和6年度 第2回理事会新着!!
令和7年3月17日 令和6年度 第2回理事会が開催されました。 昨年5月の総会で選任された高橋会長のあいさつで始まり、事務局から6年度に行われた事業説明・収支の進捗状況の報告が行われました。 また、令和7年度事業として森 […]
「国有林野産物販売委託に関する意見交換会」が開催されました
令和7年3月4日「国有林野産物販売委託に関する意見交換会」が開催されました。 全道5地区の委託販売に関係するメンバーと北海道森林管理局資源活用担当者との令和6年度実施状況と令和7年度の予定について、中間土場の利活用、丸太 […]
「令和6年度 旭川市地域材活用住宅建設補助金 意見交換会」が開催されました
令和7年1月29日 旭川市庁舎会議室におきまして「令和6年度 旭川市地域材活用住宅建設補助金」第4回目の意見交換が行われました。 令和6年度は公募初日に申請予定数を達成するほど好調でした。 補助を受けた住宅は、年度内に […]
「道木連 第3回 理事会」が開催されました
11月11日 札幌ガーデンパレスにおいて北海道木材産業協同組合連合会(以下 道木連)「第3回理事会」が開催されました。 かねてより道木連ではホームページのリニューアルを検討していたところですが、具体的に進めることとなりま […]
「宗谷流域の地域管理計画等の策定に関する地元意見交換会」が開催されました
11月6日 稚内総合文化センターで「宗谷流域の地域管理計画等の策定に関する地元意見交換会」が開催されました。 宗谷流域における国有林の森林計画(地域管理経営計画(※))の策定にあたり、住民参加の森林づくりを進める一環とし […]
第3回 森林の市 実行委員会(終了報告会)
8月23日(金)旭川林業会館において、今年度の第3回 森林の市実行委員会が開催されました。 「第37回 森林の市」当日は雨が降ることなく、前年以上の来場者(主催者発表800名)でにぎわいました。木育体験各ブースも大盛況で […]
第1回 針葉樹対策委員会
7/31日 札幌林業会館で 「令和6年度 第1回針葉樹対策委員会」が行われました。 近年続いている木造住宅の着工減少やコンポ用木材の需要減少で製材工場は厳しい状況が続き、更に電気・燃油などのコストアップ、人件費の高騰など […]
「道木連 第1回 木材チップ・山棒委員会」が開催されました
7月19日 札幌林業会館において道木連主催 木材チップ・山棒委員会(三津橋委員長)が開催されました。 全道各地域からメンバ-が集まり現状の課題や問題点などについて意見交換が行われました。 各委員からは広葉樹チップ丸太につ […]
「令和6年度 北海道中小企業団体中央会 通常総会」が開催されました
6月6日 札幌ガ-デンパレスにおきまして、「令和6年度 北海道中小企業団体中央会 通常総会」が開催されました。 北海道経済は新型コロナ5類移行以来、回復気運が高まっていますが、エネルギ-や原材料価格の高騰など、コストアッ […]
「令和6年度 林災防 旭川分会 定期総会」
5月24日 旭川市内ホテルにおいて林業・木材製造業労働災害防止協会北海道支部旭川分会(三津橋会長)の令和6年度定期総会が開催されました。 総会では令和5年度事業報告・収支決算、令和6年度事業計画・収支予算案等全出席者の承 […]