通常総会
旭川林産協同組合 第75回通常総会

5月15日 旭川市内において 第75回 旭川林産協同組合 通常総会が執り行われました。 ご来賓に北海道森林管理局 武田森林整備部長 様、上川南部森林室 野原室長 様、商工中金 結城旭川支店長 様をはじめ、多くのご来賓をお […]

続きを読む
銘木市の準備
第476回 銘木市の準備

第476回 銘木市の準備 第476回 5月24日開催の銘木市に向けて搬入が始まり、ナラを中心に当初の予定数量を大きく上回る原木が集荷できそうです。 現在、開市に向けた準備を進めています。 第476回銘木市にご来場、お待ち […]

続きを読む
通常総会
旭川木材青壮年協議会 通常総会

令和6年4月6日 業界団体で総会シーズンの最初に「旭川木材青壮年協議会 第32回 通常総会」が開催されました。当日は多くのご来賓をお招きして審議案などすべて満場一致で承認されました。 令和5年度は「日本木材青壮年団体連合 […]

続きを読む
補助金
旭川市地域材活用住宅建設補助金について

旭川市では、地域木材の利用と住宅の省エネルギー化の促進、子育て世帯や二世帯の住宅支援を目的に、北海道の木材を使用した高性能住宅を新たに取得する方に対して、その費用の一部を補助します。 詳しくは旭川市のホームページ、または […]

続きを読む
銘木市の準備
第475回 銘木市の準備

本日4月2日から、第475回銘木市(4月19日(金)開催)の出品丸太の搬入を開始いたしました。 朝から全道各地より良質丸太が集まっています。

続きを読む
銘木市の準備
第474回 銘木市作業の様子

第474回【3月22日(金)開催予定】銘木市に向けて準備中 冬山造材が最盛期で全道各地からナラ・セン・カバ・タモ等々良材が集まっています。

続きを読む
会議
「令和5年度 第2回 針葉樹対策委員会」が開催されました

2月29日 札幌林業会館で 「令和5年度 第2回 針葉樹対策委員会」が開催されました。 各地域における木材現況について各委員から報告がありました。 各地域ほぼ同じ内容で製材品の販売が停滞しているため工場での生産を抑えてい […]

続きを読む
銘木市の準備
第473回 銘木市作業の様子

第473回【2月21日(水)開催予定)】の銘木市作業の様子 道内一円から冬山造材最盛期の広葉樹丸太が集まってきています。ナラ・マカバ・セン・ニレ・タモなど主要樹種を中心に良材が多く見られます。 また、輸入材は円安や現地高 […]

続きを読む
イベント開催
「木質バイオマスシンポジウム」開催のお知らせ

令和6年2月10日(土) 旭川市主催の「木質バイオマスシンポジウム」~2050年ゼロカーボンシティ旭川を目指して~ が旭川市大雪クリスタルホールで開催されます。 木質バイオマスの利活用について知る大変良い機会ですので、ぜ […]

続きを読む
銘木市の準備
第472回 銘木市 開催準備のようす

令和6年1月26日開催の「第472回 銘木市」に向けて順調に椪付け作業が行われています。 雪降る中、大量の丸太が並べられている様子は圧巻です。

続きを読む