「2024年 木材産業意見交換会」が開催されました
令和6年1月13日 「2024 木材産業意見交換会」がアートホテル旭川において開催されました。 旭川地方木材協会の主催で上川、道北管内の木材産業に携わる企業が、ウッドショック後の木材情勢やロシアのウクライナ侵攻の長期化 […]
植樹会の感謝状が贈呈されました
10月2日に旭川市「忠別ふれあい公園」で開催されました第4回植樹会に対し、今津旭川市長から感謝状をいただきました。 今回の植樹会も旭川地方木材協会(三津橋産業㈱社長)と旭川木材青壮年協議会の共同開催であり、木材協会から […]
WOODコレクション(モクコレ)2024開催のお知らせ
WOODコレクション(モクコレ)2024が東京ビックサイトにて開催されます。 モクコレは全国の国産木材を使用した製品を取り扱う展示商談会で、ブースにおける出展の他にセミナーや体験型のコンテンツもあり、木製品のトレンドや新 […]
「令和6年(第69回)北 北海道森林産業新年交礼会」開催のご案内
皆様におかれましては、ご健勝のもとにご活躍の日々ご同慶に存じます。さて、本年もあとひと月余りを残すに至りました。つきましては、恒例となっております「北 北海道森林産業新年交礼会」を下記要領で開催致します。関係各界の皆様の […]
「令和5年度第一回針葉樹対策委員会(旧エゾ・トド対策委員会)」が開催されました
10月27日 札幌林業会館において、「令和5年度第一回針葉樹対策委員会」が開催されました。 道内各地域担当委員、各地方木協理事など、またオブザーバーとして北海道森林管理局から資源活用今村2課長、中山1課長補佐、道水産林務 […]
「令和5年度 日本木材青壮年団体連合会 北海道地区協議会会員 旭川大会」が開催されました
10月14日 旭川市内におきまして「令和5年度日本木材青壮年団体連合会 北海道地区協議会会員 旭川大会」が挙行されました。 日本木材青壮年団体連合会は全国各地で活動している各会団の統合組織で会員数は800社以上の大きな組 […]
「木材チップ・山棒対策委員会」が開催されました
8月8日 札幌ガーデンパレスにおいて、第1回「木材チップ・山棒対策委員会」は開催されました。 三津橋委員長(旭川木協会長)の司会進行で各地域の需要動向や価格コストなど問題山積の中、いかに価格交渉を進めるか、また、電気料金 […]
森林の市 準備のようす
7月30日に開催されます「第36回 森林の市」ですが、着々と準備を進めております。 会場の林業会館において、看板やのぼりなどの作成、設置を行いました。 当日晴れることを一同願っております。