勉強会
広葉樹勉強会(上川中部署編)新着!!

11月7日 国有林 上川中部森林管理署管内 嵐山山元において「広葉樹勉強会」が開催されました。10月28日の十勝東部森林管理署での開催に続き2回目となります。 遠くは宗谷・網走・日高など多くの国有林野職員や地元の請負生産 […]

続きを読む
銘木市の準備
第490回 銘木市の準備新着!!

11月21日開催の第490回銘木市に向けて原木の椪付けが始まりました。 夏越しの材もほとんど無くなり(ナラ・タモ・メジロカバなど)、採材したてのフレッシュな材が多く並んでいます。

続きを読む
勉強会
広葉樹の採材・仕分け研修会 道庁 水産林務部主催 蘭越編

11月4日 羊蹄林産協同組合 土場において「広葉樹の採材・仕分け研修会」が行われました。 ナラ・ダケカバ・シナなどの研修木6本について、1本ずつどのように採材すれば価値が上がるか?銘木市に出品するためにどのような注意が必 […]

続きを読む
勉強会
広葉樹勉強会

10月28日 広葉樹勉強会(国有林対象)が十勝東部森林管理署・鳥取森林事務所部内山元土場で開催されました。 北見・帯広・根釧地区の国有林担当職員や請負生産を担う地元企業の関係者ら約80名の参加で、並べられたナラ・タモ・カ […]

続きを読む
銘木市の準備
第489回 銘木市の準備

10月24日 開催予定の第489回銘木市に出品する原木の搬入が始まりました。 今年の夏は猛暑が続きましたが、一気に季節が進み朝・晩は暖房が必要な気温となりました。 本格的な造材シーズンはもう少し先ですが、伐採したての丸太 […]

続きを読む
その他
道産材を利用した民間の住宅・非住宅への補助制度

標記の件につきまして、北海道上川総合振興局産業振興部よりお知らせがありました。  事業の詳細・申込みについては一般社団法人 北海道ビルダーズ協会へお問い合わせください。 住宅補助 募集チラシ 非住宅補助 募集チラシ

続きを読む
その他
北海道立北の森づくり専門学院 開校5周年記念セミナー

10月4日 OMO7旭川において「北海道立北の森づくり専門学院 開校5周年記念セミナー」が開催されました。 会場には関係者・関係団体の方々が多く出席されている中、就職している第一期から四期までの卒業生約30名も出席されて […]

続きを読む
イベント開催
「第59回 全国木材産業振興大会」が開催されました

令和7年9月4日 大阪市中央公会堂におきまして 第59回 全国木材産業振興大会が開催されました。 全国各地から木材産業関係者らが出席、三部構成で行われました。 第一部大会では多くのご来賓からのご祝辞があり、大阪大会での大 […]

続きを読む
植樹会
植樹会のご案内

植樹会のご案内(一般参加者募集) 旭川地方木材協会では令和2年より森林産業の基盤づくり・木育活動の一環として旭川市内において植樹会を行っております。 昨年に引き続き、旭川市農政部農林整備課と合同開催いたします。この機会に […]

続きを読む
会議
第3回 森林の市実行委員会

8月22日 第3回 森林の市(もりのいち)実行委員会 旭川林業会館において、第3回 森林の市実行委員会が開催されました。 7月27日「第38回 森林の市」当日は時々雨に見舞われましたが、前年同様の来場者(主催者発表 約8 […]

続きを読む